ブログ運営/SEO

AdSenseの支払い基準を満たしたので税務情報を入力してみた

2022/4/3

税務情報の提出? GoogleのAdsenseは8.000円が支払い基準となっており、この額を超えないとお金を受け取ることは出来ません。自分のブログで超えることは無いだろうから関係ないんだろうな😢と思っていたのですが、どうやら「税務情報の提出」をしないとアメリカの税率が適用されて徴収されてしまうようす。来るべき受け取り時に向けて税務情報を入力し、源泉徴収を0%にしておきたいと思います。 必要事項を入力する 1.Adsense管理画面にログインし「税務情報を管理」をクリック 2.「税務情報の追加」をクリック ...

ReadMore

その他お役立ち

ニトリのスキレットを購入してシーズニング後にチキンのトマト煮込みを作ってみた!

2022/4/3

最近キャンプが流行っているのか、スキレットやメスティンでおいしそうな料理を作っているテレビ番組をよく見るようになりました。 キャンプも料理もしない私でもなんだか楽しそうだなと思ったので、ニトリに行ってスキレットを購入してみました。 いざニトリへ 最寄りのニトリに行ったところスキレットは15㎝と19㎝の2種類が置いてありました。 15㎝はなんだか小さい感じがしたので、大は小を兼ねるだろうということで19㎝を購入。 鉄製フライパンなのでずっしり重量があり、鉄のニオイも強めです。 スキレット利用前に行うべきシー ...

ReadMore

PC/Server

IdeaPad S540のWi-Fiがすぐ切れる現象への対策

2020/7/24

ブログ執筆やWEB閲覧用としてIdeapad S540を気に入って利用しているのですが、WEBブラウザ中に急にサイトにアクセス出来なくなってしまう現象が発生して困っていました。 Wi-Fiが切断される 具体的には、WEB閲覧する→リンク先をクリックして別のページを見ようとする→エラーとなり、最初はWEBサイトが落ちているのかと思ったのですが、Wi-Fiマークを見ると切断された状態となっているので再度接続すると復活するという現象です。 WEB閲覧中に発生するということは省電力の関係では無いだろうと考え、Le ...

ReadMore

その他お役立ち

理容プラージュに初めて行ったので体験談を。

2020/7/10

小さいころから地元の床屋を利用していたけど、昨今は店主の高齢化もありショッピングモールの千円カットを利用するようになっていました。他にもこんな方多いのでは無いのでしょうか? 安くて早くて便利なんだけど、やっぱり床屋というとシャンプーや顔そりをして欲しい。 そんな全ての願いを叶える店は無いのかと探していたら「理容プラージュ」が近所に出来たようなので初めて行ってみました。 入店 営業時間は8時台からやってるようなので、早起きの自分には助かります。 コロナ対策としてアルコール消毒液が置いてあるので、消毒してから ...

ReadMore

PC/Server

VPN接続時のリモートデスクトップ接続がフリーズする(固まる)ので対策を調べた

2020/7/2

緊急事態宣言が解除されてもウチの会社は在宅勤務が推奨されているのですが、なぜか最近「VPN接続して会社のパソコンにリモートデスクトップ接続して利用していると、よくフリーズするよねー。なんとかしてよ!ぐらこ~ん」という問い合わせを社内でいただくことが多くなってきました。 調べてみたところ、フリーズしたらリモートデスクトップを終了して再度接続すると利用出来ることからVPN側には問題が無いと考えられるので、ネットで公開されている以下を試してみることにしました。 こうやって考えると、自分って何でも知っている訳では ...

ReadMore

PC/Server

IdeaPad S540のファンクションキー設定

2020/6/13

前回の記事にてIdeaPad S540のファンクションキーがロックされた状態なので漢字変換からの英数返還がしにくいと書きましたが、BIOS設定にて変更が可能でしたので紹介します。 https://www.mvno1st.net/lenovoideapads540/ BIOS設定を立ち上げる Lenovo IdeaPad S540でBIOS設定を呼び出すときは、電源オン後すぐにF2キーを連打します。 するとBIOS設定画面が表示されます。   「HotKey Mode」を変更する 「Configu ...

ReadMore

PC/Server

コスパ最高でリモートワークにも最適? Lenovo Idepad S540(14,AMD) レビュー!

2020/8/2

さて、以前の記事でIdeapad S540(14,AMD Ryzen5)を購入したことをご紹介しましたが、この度到着しましたのでご紹介していきたいと思います。 結論から言うとコストパフォーマンスの高い、満足度の高いパソコンでしたよ! 注文から到着まで レノボの一部パソコンは注文後に製造に取り掛かるのか、思ったより納期に時間を要する場合があるようです。 私の場合、5月17日の夜に注文して6月10日に家に届きましたので納期は一か月弱と言ったところです。 実は途中で「6月末になるかも?」というメールが来てビック ...

ReadMore

セキュリティ/ネットワーク

データセンターの火災とISMS

2020/6/6

2020年6月4日夜からベネフィット・ステーションに接続出来なかったのは委託先データセンターの火災が原因だったようです。 https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/top/top.faces 利用していたデータセンターはどこかな?と思って調べてみたら「インターナップ・ジャパン株式会社」のようで、火災データセンター障害発生のお詫びとしてニュースリリースが出ていました。 https://www.inap.co.jp/release/?p=805 公式サイトを見ると導入事 ...

ReadMore

セキュリティ/ネットワーク

SPFレコードの設定をするなら別のWebサーバーからメール送信していないか確認を

2020/6/6

なりすましメールを防ぐ仕組みとしてSPF(Sender Policy Framework)をDNSのTXTレコードに設定している会社は多いと思いますが、メールシステムをMicrosoft 365(Office 365)やGmail等のクラウドに移行したのにWebサイトの事は忘れているためにメールが届かないという設定が結構見受けられるので、この記事を書こうと思いました。 どういうことかと言いますと… 1.もともとレンタルサーバーでWebサーバー、Mailサーバーを運用していた 2.メールをMicrosoft ...

ReadMore

ブログ運営/SEO

バリューサーバーのPHPバージョンを最新に上げてPHP5.6の脆弱性対策をする

2020/5/31

現在利用しているサーバーでWordpressの動作が重いと感じたのと、古いPHPの脆弱性に対応するために最新にバージョンアップすることにしたのでその記事です。 バリューサーバーはドメイン取得と簡単にブログが始められる「まるっとプラン」が月額133円~と安価ですので、ブログを始めたい方はこちらがお勧め。 で、このサイトはと言いますと「まるっとプラン」ではなく月額167円から利用できる割に高機能な通常のバリューサーバーを利用しているのですが、PHPバージョンアップがサーバコントロールパネル画面からボタンひとつ ...

ReadMore

© 2023 塩カルさんの徒然ブログ