新型コロナウィルス感染防止の観点から人の移動は制限され、日本の観光分野の施策についてまとめた観光白書でも「訪日外国人を2020年に4,000万人にする」という政府の目標数値は記載がなくなってしまいました。
では、Withコロナの時代になると日本の観光業が終わってしまったのかと言うと実はそうでは無くて、星野リゾートが提案する「マイクロツーリズム」(自宅から30分から1時間の自家用車で行ける範囲への観光)が主流になっていくのではないか、と筆者も思っています。
そんな、コロナと共存する時代でも遊びたい人々にピッタリなサービスとしてご紹介するのがアソビューです。
アソビュー!って何?
休みに予定が無くてヒマな時、行きたい場所が決まっていれば「海遊館」のように名称で検索しますよね。
でもアソビュー!は予定が決まっていない場合でも地域やおすすめのジャンル(陶芸や手作りアクセサリーなど)などから思いもよらなかった遊びを発見できて、それを予約することが出来る便利なWEBサービスなんです。
しかも食べログのように口コミで思い出を残すこともできますので、情報を共有したりお勧めをほかの人に教えることも出来るというわけです。
アソビュー!のメリット
アソビュー!には主に3つのメリットがあります。
割引がある
アソビュー!自体への登録は無料ですが、割引が設定されているプランがありますのでお得に利用することが可能です。
口コミ
食べログのように既に体験した方の口コミがあるので、初めてでもほかの方の意見を参考にして安心して申し込むことが可能です。
ポイントが貯まる
予約した体験や購入した電子チケットの税込金額から2.5%がポイントとして付与され、貯まったポイントは1ポイント=1円として次回からの予約時に使うことが可能です。
無料登録可能なサイトでこのようなサービスは嬉しいですよね。
実際に登録してみた!
実際にスマホからアソビュー!に登録してみましたので、よければ参考にしてみてくださいね。
1.下記URLにアクセスして、「新規登録」をクリックします。
2.メールアドレスやSNSアカウントで登録することが可能です。私はメールアドレスでアカウント作成しました。
4.メールに記載されているURLからアクセスして本登録します。
5.右上のメニューをタップすることで登録内容の編集ができます。
7.ニックネームが初期状態で「アソビュー!ゲスト」になっていますので、自分の好きなニックネームにしましょう。
検索してみる
4.ガラス工芸の候補が表示されました!
このように、思いもよらなかった遊びや体験を簡単に探すことが出来るのがいいですね。
さらに日程や人数を入力して、自分の気に入ったものを予約しましょう。
まとめ
アソビュー!を使えば、無料で日本最大級の遊びや体験、レジャーのチケットを簡単に検索して申し込みできることが分かりました。
Withコロナの時代のマイクロツーリズムにピッタリなサービスだと思いますので、ぜひ使ってみてくださいね!