PC/Server

IdeaPad S540のファンクションキー設定

スポンサーリンク

前回の記事にてIdeaPad S540のファンクションキーがロックされた状態なので漢字変換からの英数返還がしにくいと書きましたが、BIOS設定にて変更が可能でしたので紹介します。

BIOS設定を立ち上げる

Lenovo IdeaPad S540でBIOS設定を呼び出すときは、電源オン後すぐにF2キーを連打します。

するとBIOS設定画面が表示されます。

 

「HotKey Mode」を変更する

「Configuration」から「Hotkey Mode」を見るとデフォルトで「Enabled」になっていますので、こちらを「Disabled」に変更します。

設定が終わったら「Exit」からSaveしてWindowsを起動します。

まとめ

無事、ファンクションキーを押さなくてもF1~F12が利用出来るようになりました!

これでまた使いやすくなってよかったです。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

塩カル

IT業界歴が長いので技術ネタが多めな雑記ブログです。 「広く浅く知りたがる」性格のため、記事の分野は多岐にわたります。 乾燥肌と過敏性腸症候群を何とかしてQOLを向上したい!

-PC/Server

© 2023 塩カルさんの徒然ブログ