私は小さいときから乾燥肌のアトピーで、頭もフケが多いため冬に黒い服を着る際は常にフケが方に溜まっていないか確認し、はらわないといけない状態でした(汚い話ですいません…)
年齢を重ねると体質が変わったのかアトピーの症状自体は治まってきたのですが、体調や季節によっては頭が異常に痒くなり、髪の毛をかき分けてみるとプックリと膨らんでいるので爪で押さえてみると痛い!と叫ぶようなことがしばしば。
そしてあるとき、これ何の症状かな?と思って調べてみたら、どうやら頭皮湿疹であることが判明。
まずは病院に行く前にシャンプーを変えたり市販薬で治せないだろうか?と思い調べてみました。
頭皮湿疹におすすめのシャンプー
普段シャンプーのことなんて何も考えておらず、家族が使っているシャンプーを共用で使っていたのですが、やはり成分によって自分のように肌が弱い人には刺激が強く、フケ・かゆみ・湿疹のもとになるようです。
そのような症状を抑えるシャンプーを使えば、かゆみも抑えられるはずです。
持田ヘルスケア コラージュフルフル ネクストシャンプー
フケ・かゆみを抑えるには、原因のひとつである「フケ原因菌」の増殖を抑えることが重要になってくるのですが、コラージュフルフルネクストは日本で初めてシャンプーとリンスにフケ原因菌の増殖を抑える「ミコナゾール硝酸塩」を配合しています。
ロート製薬 メディクイックH
こちらもコラージュフルフルネクストと同じ成分(ミコナゾール硝酸塩)が含まれているシャンプー。メディクイックHはコンディショニング成分が配合されているので、これ1本で済むところもいいですね。
まとめ
まずはこれらのシャンプーを使ってみて様子を見てみたいと思います。
治まらない場合は、アミノ酸系シャンプーを試してみたり、湿疹を抑える市販薬を試してみて、治らないようであれば皮膚科に行きたいと思います。